Crypt of the NecroDancer(クリプト・オブ・ネクロダンサー)を初見プレイで手探りながら攻略していく過程を記事にしていきます。
スポンサーリンク
目次
Crypt of the NecroDancer概要
ローグライク×リズムアクションという新しいジャンルのダンジョン探索ゲームです。
ローグライクとは、プレイするたびに敵の位置はもちろんのことダンジョンの構造、アイテムの位置が変化するゲームのことです。
有名なローグライクゲームといえば、トルネコの大冒険や風来のシレンなどです。
BGMが特徴的なゲームなんですが、「1ビートが1ターン」となり、BGMに合わせてゲーム内の時間(ターン)が進行していきます。なので素早い判断とリズミカルな操作が必要となります。
Crypt of the NecroDancer購入
私はSteam daily dealにて488円(1480円の67%off)で購入しました。 16/05/03
定期的にセールで割引されるので気になったらウィッシュリストに入れておくといいです。今現在では67%が最高割引率です。
DLCは4つあります。(ゲームの内容は変わりません)
・Crypt of the NecroDancer Extended Soundtrack
・Crypt of the NecroDancer Extended Soundtrack 2
・Crypt of the Necrodancer Original Danny Baranowsky Soundtrack
・Crypt of the NecroDancer Extras
上の3つはサウンドトラックの追加ですね。通常のプレイで音楽が気に入ったら調べてみてもいいですね。一番下のExtrasは「見た目」を変えるものらしいです。個人的にはあまり必要ないと思います。
通常+DLC4つがまとまったパッケージもあるのでお金に余裕があるかたはそちらを購入するのもありですね。
Crypt of the NecroDancer攻略
チュートリアル&ロビー
基本的な操作確認のみです。
アイテムの他にダイヤとコインがあります。
コインはダンジョン内で買い物をすることができ、死ぬとリセットされロビーに持ち帰ることはできません。
ダイヤはロビーに持って帰ることができ、ロビーで買い物をすることができます。
私はキーボードでやっているんですが、矢印キーのみなので片手でプレイすることができます。
ダンジョン以外にロビーがあります。
ロビーでできることはたくさんあります。ダンジョン内で檻にいる人を助けると新たな機能が追加されます。わたしが今できることをおおまかに説明します。初心者なので間違っているかもしれないです。詳しく分かり次第書きなおします。 ※随時更新していきます。
・ダンジョン選択
・キャラクターセレクト
・ビーストマスター
・ヘパイストス
・ダンジョンマスター
・ボスマスター
・コーデックス
・マーリン
・そうじにん
・ダンジョン選択
これはそのままで行くダンジョンの選択ができます。
マルチプレイもここからできるようです。
・キャラクターセレクト
10種類のキャラクターを使うことができるようです。キャラクターごとに特徴があります。
最初から使えるのは2キャラクターのケイデンスとバードです。
ケイデンスは主人公であり基本のキャラクターです。バードはリズムに関係なく動くことができます。
それぞれのキャラクターをのちのち攻略していこうと思っています。
・ビーストマスター
ここでは敵の対処になれるためのトレーニングをすることができます。苦手な敵がいたらここで練習すると克服できます。
・ヘパイストス
ここではダイヤを使ってアイテムのアンロックを行います。ここでアンロックをすることでダンジョンでそのアイテムが出現するようになるみたいです。
・ダンジョンマスター
ここではゲームを有利に進めるためのアップグレードができます。
わたしはここで最初にハートを増やしました。かなり楽に攻略できるようになりました。
・ボスマスター
ビーストマスターでは雑魚敵の練習ができるのに対し、ボスマスターではミニボス、ボスを倒す練習ができます。
・マーリン
ここでも新しいアイテムをアンロックできます。
・コーデックス
わたしはまだここをそんなに使っていないのでよくわかっていないんですがミッションモードのような感じがします。
・そうじにん
まだ使ったことが無いんですが、取り除くとそのアイテムがダンジョンででなくなるそうです。
上位アイテムをアンロックしたら弱いアイテムをとりのぞくという使い方ができそうですね。
次回から本格的な攻略を始めます。
ゾーン1
・Crypt of the NecroDancer -ゾーン1- #2 (バード)
ゾーン2
・Crypt of the NecroDancer -ゾーン2- #3 (バード)
ゾーン3
・Crypt of the NecroDancer -ゾーン3- #4(バード)
ゾーン4
・Crypt of the NecroDancer -ゾーン4-バード編
デイリーチャレンジ
オールゾーンモード
・Crypt of the NecroDancer オールゾーンモード バード編
スポンサーリンク